img

導入事例

獣害防除実績

実証試験【京都府船井郡 ゴルフ場】

ナカショウ株式会社様(大阪営業所)よりゴルフ場内を縦横無尽に走り回り、芝を食べたりする『鹿』の対策に【陣】は効果ありますか? と、ご連絡を頂きました。 実際、今回のようなご依頼は初めてで本当に追い払えるのか? 不安ではありますがチャレンジしたく【陣】2台を持ち込んで実証試験させて頂きました。 また、今回は特殊な方法で巡回用カートに【陣】を搭載して明暗センサーを覆い隠して常に動作している状態で試験しています。

対象獣害 鹿
市町村名 京都府船井郡京丹波町②
設置用途 ゴルフ場の芝を守る目的
設置台数 2台
これまでの対策 獣害防除柵(ゴルフ場周囲、一部破損有)、追い払い
製品紹介及び
設置当日説明
ナカショウ株式会社様(大阪営業所)様、
地元企業様、グランベールゴルフ場様/計6名
実証試験期間 1ヶ月間
実証試験結果 ー  
ご依頼元 ナカショウ株式会社様(大阪営業所)様



実証実験開始



左画像は今回、【陣】を搭載する巡回用のゴルフカート2台です。

右画像のように【陣】の下に板を置いて撃退音が響き渡るようにして固定、そしてゴルフカートの屋根にソーラーパネルを設置。

運転される方がおられるので【陣】の感知センサーが常に反応するように微調整しています。





ゴルフ場のお客様達が帰られた直後に【陣】を搭載したゴルフカートに同乗させて貰いコースに向かいました。


左画像の緑で囲っている中には、見えにくいのですが『鹿』の群れがいます。
この直後に【陣】を起動させてゴルフカート2台で連携しながら『鹿』を追いかけ回して疲れさせようと試みました。

右画像は芝が食べられているばかりか、画像では見えませんが『鹿』が日頃から走り回るので地面がデコボコしている場所もありました。

弊社は初日のみ同乗させて頂きましたが、その後は毎日営業時間終了後にゴルフ場関係者様が【陣】をゴルフカートに搭載して追い払うとの事です。

『鹿』が疲れて出て行けば良いのですが...


実証実験終了



今回、初めて昼間に2台の【陣】を実証試験を行いました。
実際に巡回を始めると複数頭の『鹿』がグリーンやコース内を悠々と歩いたり食べながら移動しているのを見かけ、強制的に【陣】を動作させ追いかけると、鹿が危険を察知して逃げる際に発すると思われる「ピャッ!!」と甲高い声をあげて全速力で逃げる様子を動画に収める事に成功しましたが、我々に対しての警戒声なのか? それとも【陣】の高周波音とLED光の効果なのか?
効果検証としては判断しづらい状況だと思います。

そして後日、ナカショウ株式会社様(大阪営業所)から、もしかしたらコース内の山に鹿が住み着いているのでは無いか?
ゴルフ場関係者様からお聞きしたと、ご連絡を頂きました。
いずれにせよ、あまりにも広大な敷地の為に【陣】2台でコース外(敷地外)へ逃がす事は今までに経験も無いので最も難しい事だと思います。

本来、【陣】の実力が発揮出来るのは夜間に外部からの侵入を防ぐ事を目的とする事ですが、またご依頼があれば諦めずにチャレンジを続け最終的には、
お役に立てれるよう今後も改良を続けていきます。


動画は約20m離れた場所で、日頃から『鹿』が集まっている場所に先回りしてゴルフカートから【陣】を取り外して手に持って寛いでる『鹿』に向けて動作させている様子です。

全速力で逃げて走る『鹿』を初めて間近で見ました。
そして『鹿』は仲間意識が強いとは聞いてましたが先に走って逃げている『鹿』が安全圏?で一度立ち止まり後から来る仲間を待って、合流してから更に見えなくなるまで走り去る様子を見て改めて学ぶ事が出来ました。

一覧へ戻る