img

導入事例

獣害防除実績

実証試験【三重県三重郡】

今回は防除フェンスが設置されていない状況で【陣】を設置しました。 特殊なケースです。
そのような条件でも『鹿』が【陣】に対する反応確認するのも実証試験の1つだと思い実証試験をさせて頂きました。

実証試験設置終了までの間、何度かお邪魔をさせて頂き【陣】の設置状況やバッテリー残量、更に今回の試験設置場所は非常に広範囲である為、地元の方々に何度もお聞きしながら設置場所を移動したり、
菰野町役場のご担当者様とも連絡をとったりして鹿の侵入経路がどのように変化するのかも見極めながら様々な工夫をしました。



対象獣害 鹿
市町村名 三重県三重郡菰野町
設置用途 田畑/侵入防止
設置台数 2台
これまでの対策 なし
製品紹介及び
設置当日説明
・三重県菰野町役場観光産業課様、
 地元関係者様/計7名
実証試験期間 1ヶ月間
実証試験結果 △  
ご依頼元 三重県菰野町役場観光産業課様


説明会



左画像は実証試験開始前、地元関係者の方々に【陣】の説明をさせて頂きました。
右画像は説明後、事前に地元の方々へ杭を準備して頂き【陣】を設置  ※【陣】はインシュロックや番線で簡単に取付出来ます。



左画像は菰野町役場観光産業課様が監視カメラを設置されている様子です。
右画像は告知表示板です。近隣への配慮も忘れずに実証試験設置しています。

実証実験開始①




画面下や画面左方向に田畑があり、そちらへ移動します





左画像の【陣】付近矢印辺りの拡大画像です




決まった所を毎回歩いている様子です
一本道になっています




足跡の拡大画像です

実証実験開始②



左画像は2箇所目の設置場所です。 休耕田の場所をお借りしています。
近くに民家がありますが、説明をして理解して頂いた上で設置しています。


右画像は告知表示板です。 近隣への配慮も忘れずに実証試験設置しています。
また菰野町役場観光産業課様の監視カメラも設置しています。



【陣】設置方向から見た真正面が、鹿の侵入経路です。
出て来た所を迎え撃つカタチで追い払います。

アスファルトに『鹿』の足跡もありますので考慮して設置しています。


また、奥にはクッキリと分かる獣道もあります。

実証実験終了


実証試験設置から約2週間ほど経過すると、鹿の姿が見かけなくなったとお聞きしたので確認に出向き調査した結果、足跡はあるが最近の足跡とは考えにくく、【陣】設置によって 出没しなくなったのか?、それとも単に鹿の出没の時期が去ったのではないか?  など、非常に見極めが難しい状況でした。 菰野町役場観光産業課様の監視カメラにも何も写っていませんでした。 その後、数日間引き続き実証試験を行いましたが状況は変わらないので一度【陣】を取り外す事にしました。 防除フェンスの設置が終わり、地元の方々よりご要望がありましたら再度実証試験させて頂きますと、説明させて頂き今回はひとまず終了しました。

一覧へ戻る